エアーフロー(エアフロー)とは、特殊なパウダーを水に溶かしたものを機械によって歯に吹き付け、茶渋(ステイン)、タバコのヤニなどの汚れを剥ぎ取る方法です。
歯そのものを白くするものではなく、歯の表面に付着した汚れを剥ぎ取り、歯本来の白さに戻すものです。
施術後は、PMTCなどで汚れの再付着を防ぐ処理を行います。
■メモ ・保険がきかない(自費治療) ・歯周病や虫歯のある歯には使用できない。 ・被せものや詰め物には効かない。 ・知覚過敏の人、知覚過敏になりやすい人には向かない。 ・本来の歯の色より白くはならない。あくまでも『汚れを剥ぎ取る』もの。 ・歯の表面にミクロ単位の傷がつくので着色しやすくなる。PMTCやコーディング剤などのアフターケアが必要。 ・施術後はしばらく(数時間)着色の強いもの(コーヒーや紅茶、ワインなど)を控える必要がある。
— まとめ —
1. 歯医者さん(歯科医院)によって施術内容、費用等が異なるので比較する。
2. 軽い着色汚れの場合『ポリリン酸』で落とすことができるので、状態が軽い場合は『ポリリン酸』を使用したホワイトニング検討する。
3. 自力でなんとかしようとしない。返って歯に傷をつけて着色しやすくなる場合がある。

こんなのもあるよ↓↓↓
