店名に『デンタルサロン』『ホワイトニングサロン』とつく店舗は、歯科治療の中の『ホワイトニング』や『歯並び(歯列矯正)』などの審美的な治療を中心に行っている(特化している)歯医者さん(歯科医院)という場合が多いようです。
『歯科医院』とつくだけで『怖い』という人のために、『デンタルサロン』という名前にしている歯科医院さんもあるようです。
他に『セルフホワイトニング』を行うサロンや、通常の歯医者さん(歯科医院)にも店名に『デンタルサロン』とつく場合もあります。
通常、歯のホワイトニングなどの『他人の口の中を触る行為』を行う場合、歯科医師あるいは歯科衛生士の『有資格者』の常駐が義務づけられていますので、『サロン』と言っても歯科医院と同等の施術が受けられます。
『デンタルサロン』『ホワイトニングサロン』には、『歯科医院併設』あるいは『歯科医院系列』もしくは『歯科医師監修』という形が多いようです。
いずれにしても有資格者の常駐が義務づけられています。
虫歯や歯周病があるとホワイトニングが受けられない場合があるので、虫歯・歯周病を診察&治療をしてもらえる(一般歯科を含む)デンタルサロンがオススメです。もしくは、歯科医院で検診をしてもらってからホワイトニングサロンに行くことをオススメします。
■メモ ・歯科医師あるいは歯科衛生士の常駐の確認を行う。 ・歯科医院併設の場合、虫歯や歯周病の早期発見に繋がる場合がある。 ・歯科医院併設のデンタルサロン(ホワイトニングサロン)の場合、歯科医院で受けるホワイトニングと内容、料金が変わらない場合が多い。
— まとめ —
1. 歯科医師もしくは歯科衛生士が常駐しているかを確認する。
2. ホワイトニング以外(歯について)相談できるなら尚良い。
3. 店舗により使用する薬剤、施術時間、施術方法、料金等が異なるので比較してみる。
4. 費用を抑えたいならセルフホワイトニングも検討してみる。
